 |
|

|
 |
HOME > 企業紹介TOP > 沿革 |
|




 |
|
|
1961年 1月 |
大垣市神田町2丁目1番地にて「揖斐電トラック運輸株式会社」を設立 |
1963年10月 |
石油製品の販売開始・大垣西給油所開設 (現・「アルファン中曽根SS」) |
1964年10月 |
揖斐電整備センター開設 (現・「中曽根工場」) |
1965年 5月 |
自動車販売業の開始 |
1967年12月 |
大垣インター給油所開設 (現・「アルファン大垣インター東SS」) |
|
新垂井給油所開設 (現・「アルファン垂井SS」) |
1970年 4月 |
一般区域貨物自動車運送事業の免許状交付 (事業区域:岐阜県及び愛知県) |
1971年 3月 |
運輸大臣より優良自動車整備事業者認定 |
|
名古屋陸運局長より指定自動車整備事業者指定 |
12月 |
尾西給油所開設 (現・「アルファン尾西SS」) |
1973年 5月 |
商号及び本店所在地変更 新商号 「揖斐電産業株式会社」 |
|
(新所在地)大垣市日の出町1丁目1番地 |
1978年 1月 |
自動車整備センター「大垣インター工場」認証 |
1980年 4月 |
一般区域貨物自動車運送事業の事業区域拡張免許書交付 |
|
(新事業区域)岐阜県、愛知県及び三重県 |
1984年 9月 |
「大垣河間給油所」開設 |
1986年11月 |
中古車展示場「マイカーセンター」開設 |
1987年 7月 |
商号変更 新商号 「イビデン産業株式会社」 |
1988年 9月 |
「タイヤショップアルファン」開設 |
1990年 1月 |
イビデン保険サービス株式会社より保険事業を継承 |
1992年10月 |
本社所在地変更 (新所在地)大垣市内原1丁目197番地 |
|
「アルファン大垣インター西SS」開設 |
1994年 4月 |
移動体通信機器販売開始、「ドコモショップ岐阜店」開設、 レンタカー事業開始 |
11月 |
「アルファンいなべSS」開設 |
|
「ドコモショップ大垣店」開設 |
1996年 5月 |
「アルファンルート1かにえSS」開設 |
1997年10月 |
整備センター「岐南工場」開設 |
1999年 6月 |
ボルボ正規ディーラー「ボルボ・カーズ四日市」開設 |
2001年 2月 |
大垣インター工場新築移転、「ミスタータイヤマン」開設 |
4月 |
「アルファントラベル」開設 |
10月 |
「アルファン青柳SS」開設 |
2004年 1月 |
福祉車両販売店開設 |
2005年 4月 |
リースキン事業開始 |
7月 |
介護レンタル事業開始 |
9月 |
ISO14001認証取得 |
2006年 3月 |
「木呂総合物流センター」開設 |
2008年10月 |
ソフトバンク特別加盟店開設 |
2009年 1月 |
CP(コンプライアンスプログラム)登録 |
10月 |
AEO(税関での輸出入に関する手続きの認定事業者)認証 |
2010年 7月 |
「アルファンオート大垣」開設 |
8月 |
「プジョー岐阜」ディーラー権譲渡 |
12月 |
ISO9001認証取得(ロジスティクス事業部 木呂物流センター及び池田倉庫) |
2011年12月 |
「ボルボ・カーズ四日市」ディーラー権譲渡 |
2012年 8月 |
OHSAS18001認証取得 |
11月 |
「アルファン大垣和合インターSS」開設 |
2017年 6月 |
ISO9001 拡大審査を受け、全事業部で認証取得 |
2021年 1月 |
創立60周年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
個人情報保護に関して | サイトマップ |
 |